この記事のビデオはこちら: アラビア語の母音とハラカを学ぼう!第2課アラビア語レッスン.
ビスミッラー
今日は第二課のアラビア語のレッスンです!
今日のテームは母音と「ハラカ」です!
---
日本語の文字には 「あ・い ・う・え・お」 があります。これは 母音 ですね。
この 五つ の文字で、日本語の発音が成り立っています。
では、アラビア語には 母音 があるのでしょうか?
実は、アラビア語にも母音に相当するものがあります。それがこちらです!
أَ - إِ - أُ
でも、これはすべて同じ (أ) という文字です。
では、どうやって 正しい発音を知るのでしょうか?
答えは簡単です!
アラビア語には、「ハラカ」という記号があります!
ハラカは発音のルール を決める重要な要素です。
アラビア語には 5つのハラカ があります。
例えば、この ب(バ)という文字を見てみましょう。
بَ→ ば (ファトハ)
بِ → び (カスラ)
بُ → ぶ (ダンマ)
覚えやすいですよね?
ファトハ (َ ) は 「あ」 に近い発音
カスラ (ِ ) は 「い」 に近い発音
ダンマ (ُ ) は 「う」 に近い発音
上の線はファトハです。
下の線はカスラです。
小さい「و」の形はダンマです。
---
さらに、アラビア語の文章は 右から左 に読みます! これもポイントですね。
ここまでで 3つの基本ハラカ を学びましたが、あと 2つ あります!
1. スクーン ( ْ )
この 小さい丸 は 「スクーン」 といいます。
これは、日本語の 半濁点(゜) に少し似ていますね!
例えば、「ん」の音に近い場合もあります。
例えば:
أَنْتَ(あんた) = あなた
アラビア語の「あんた」は日本語の「あなた」に似ていますね!
عَيْن(あいん) = 目
فَأْر(ふぁる) = ねずみ
2. シャッダ ( ّ )
最後のハラカは シャッダ ( ّ ) です!
これは 小さい「っ」 のような役割をします。
たとえば:
مُحَمَّد(むはっまど)= ムハンマド
رُمَّان(るっまーん) = ざくろ
シャッダを使うと 同じ音を2回発音 することになります!
まとめに:
今日は アラビア語のハラカについて学びました!
これを覚えれば、アラビア語の発音がとても簡単 になりますよ!インシャーアッラー
( إِنْ شَاءَ الله )
では、また次のレッスンでお会いしましょう!インシャーアッラー
( إِنْ شَاءَ الله )